
自分で作り出すって
とっても楽しい!
絵や工作を通してさまざまな材料と出会うことで自ら考え工夫する力を楽しく養います。
お子様一人ひとりの描きたい作りたい気持ちを大切に表現したいことをサポートします。
第1回
からふるパンダ絵画造形教室作品展
2025.3.29(土) 3月30日(日)
9:00〜18:00(最終日16:00まで)
調布市文化会館たづくり2階北ギャラリー
https://www.instagram.com/colorfulp_art_craft/

からふるパンダ絵画造形教室でこんなことが身につきます♪
材料の触り心地や美しさ、組み合わせた時の面白さを体感し、遊びのような感覚で作ります。
自分で考え工夫する力がつきます。
材料の特質を理解し、自分と物との対話から豊かな心を育てます。
道具の使い方を学び、表現方法を身につけます。
自分自身が手がけていくことで美しくなる喜びを感じます。
形・大きさ・立体など、お子様の年齢や成長によって変化していく物の見方に対して、それに合う表現技能をつけます。
講師:江川早希
武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業後、油絵作品を中心に個展やグループ展で発表しています。
個展
ー美しいと思う景色を描くー
2003年4月1日~5月30日
調布市文化会館たづくり9階リトルギャラリー
講師インスタグラム
https://www.instagram.com/sakiegawa_art/
クラス

幼児クラス
幼児(年中・年長)のお子さまを対象としたクラスです。材料との関わりを楽しみながらのびのびと制作しています。

小学生低学年クラス
小学生低学年のお子さまを対象としたクラスです。幼児クラスで行っているものに加え、表現力の向上を目指すことや、より豊富な道具を使うことにもチャレンジします。

小学生高学年クラス(準備中)
小学生高学年のクラスです。発想力や材料道具との関わりに加え、年齢に応じた物の見方に対応できるような技術をつけていきます。ご希望の方には油絵・透明水彩等の専門的な画材での指導をいたします(別途材料費がかかります。)。

会場・時間・料金
【染地幼稚園校】
金曜日
幼児クラス:年中14時15分~15時15分
年長15時15分〜16時15分
(60分)
※定員各クラス10名
月謝(レッスン年間38回 8月お休み)
6000円
(材料費一部含 専門的画材は別途)
入会時お道具代
幼児クラス 2000円程度
その他費用(保険代・維持費)
年間1800円
【パンダ校】
月曜日
小学生低学年クラス:15時30分~16時50分
水曜日
小学生低学年クラス:15時40分〜17時
(80分)
※定員各クラス6名
レッスン料(年間22回)
1回 2000円
11回目無料
(材料費一部含 入会時お道具代・専門的画材は別途)
入会時お道具代
小学生低学年クラス 3500円程度
その他費用(保険代)
年間800円
※2024年9月現在
